
皆さま、こんにちは。
横浜旭ロータリークラブの会長を務めております、五十嵐正です。
私たちのクラブは、地域の方々とともに、より安心して暮らせるまちをつくることを目指して、さまざまな活動に取り組んでいます。清掃活動や子どもたちへの支援、災害時の備えなど、どれも「誰かの役に立ちたい」という気持ちから始まったものです。
最近では、イタリアの防災の取り組みに学ぶ機会を得て、「いざという時に人と人とが助け合えるしくみ」を日頃から育てておくことの大切さを、改めて実感しました。そこで、今年から3年間のプロジェクトとして、地域の皆さんと一緒に「つながりで守る防災」のかたちをつくっていこうと考えています。
でも、防災といっても堅苦しいものではありません。たとえば、おしゃべりしながら防災グッズをつくったり、子どもたちと一緒に避難所を見学したり。そうした日常の延長にある「備え」が、きっと大きな力になるはずです。
ロータリークラブは、特別な団体ではありません。地域の一員として、皆さまとともに歩み、考え、笑い、そしてもしもの時には力を合わせる——そんな存在でありたいと願っています。
どうぞ、これからも温かく見守っていただければ幸いです。
そして、ふとした時に「ちょっと参加してみようかな」と思っていただけたら、とてもうれしく思います。